Corporate

会社沿革

昭和26(1951)年11月28日 畑八開発企業組合として創業
昭和27(1952)年 建設業登録を受ける
昭和38(1963)年 アスコン工場建設
アスファルト合材の製造販売事業を開始
昭和47(1972)年3月25日 畑八開発株式会社に組織変更:資本金60,000,000円
初代の代表取締役社長に、佐々木嘉幸が就任
昭和49(1974)年 資本金を増資:80,000,000円
平成2(1990)年 産業廃棄物処理業・収集運搬業の許可を取得
平成7(1995)年 代表取締役社長に、佐々木力が就任
平成12(2000)年 ISO9002:1994認証取得
平成13(2001)年 創業50周年:本社社屋 増築
平成14(2002)年 木材破砕機導入、木くずの破砕事業を開始
平成15(2003)年 ISO9001:2000認証取得
平成17(2005)年 宅地建物取引業の許可取得
平成20(2008)年 酒類販売業免許及び食品営業の許可取得
平成22(2010)年

代表取締役社長に、井出清人が就任
ISO9001:2008認証取得 
 審査登録機関:一般財団法人 日本建築センター

平成24(2012)年 災害時の基礎的事業継続力認定取得
(認定者:国土交通省関東地方整備局)
平成26(2014)年 第2期「社員の子育て応援宣言!」企業に登録
(認定者:長野県)
平成28(2016)年 産業廃棄物3R実施協定(協定者:長野県)
マルチコプター空撮事業を開始
平成30(2018)年1月 ISO9001:2008 審査登録機関移行 
   審査登録機関:エイエスアール株式会社
平成30(2018)年5月 ISO9001:2015認証取得
・登録範囲:
  公共財として使用する土木構造物の施工
   (適用不可能な要求事項:
     8.3製品及びサービスの設計・開発)
・認証された組織の範囲:
  品質管理室、総務部、営業部、土木部 
・審査登録機関:
  エイエスアール株式会社
平成30(2018)年12月

㈱図南が畑八開発グループに加入

令和1(2019)年8月

代表取締役社長に、笹﨑俊一が就任

令和3(2021)10月

長野県SDGs推進企業登録

 

このページのトップへ